みんなの診療所をご利用の皆様、先週の3連休は感染症対応の必要な方の来院が多く、長時間お待たせする形となり大変申し訳ございませんでした。
11日からは平日となり、診療所の診療時間も6:30-20:00となり、受診される方が時間を分散して受診にいらっしゃることもあり週末ほどお待たせすることも少なくなりました。
それでも、1日を通して30-40名ほどの感染症対応を要する方に受診頂いております。
その中には新型コロナウイルス関連の検査を希望される方のみでなく、RSウイルス感染症、急性胃腸炎、手足口病、中耳炎や副鼻腔炎、虫垂炎や腎盂腎炎、髄膜炎などを疑う方もおられます。
そのため、感染対策をしながら問診、診察、検査を行い、コロナウイルス感染症以外の発熱患者さんたちを見逃さないようにしなければならないため、診療に時間を要する場面もあります。また、感染対策の一環として普段欠かさず行っている、聴診や触診、口腔内の観察などを割愛させていただく場合もあります。今は、診療継続と感染対策を両立しながらの対応が必要なためどうかご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、定期受診や怪我での受診、予防接種での受診の方などに安心して診療所内でお待ちいただくために、診療所内の床に赤、黄色、緑で区域分けを行いました。緑テープの内側は飛沫感染、接触感染の可能性がかなり低い区域となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

1月15日16日の土日は無症状の方を対象とした無料のPCR検査が文化センターで行われることになったようですが、すでに多くの予約が埋まっている感じです。ご希望の方は早めのご予約をお勧めいたします。詳細は奄美市web siteをご覧ください。
みんなの診療所では現在、検査キットの数や、症状のある方が多数受診にいらっしゃる状況を考慮し、自費での無症状の方の検査や、県が行う無症状者に対する無料検査の実施は行なっておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
15日、16日の土日も先週同様、症状のある方の診察には可能な限り対応したいと思っておりますが、受診者多数の場合は先週同様、早い時間で受付を終了とさせて頂く場面もあるかと思います。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
まだまだ、刻々と変化する状況に臨機応変に対応が必要な日々が続きますので、急なご案内なども続くと思います、LINE,Facebook,Instagramなどで可能な限りご案内をしていく方針ですので、ご確認をお願いいたします。また、このようなSNSからの情報が得られにくい、ご高齢の方などへの拡散もお願いできましたら幸いです。
地域の皆様の温かい応援、ご理解のもと日々の診療は成り立っております。引き続きのサポートのほどよろしくお願い申し上げます。