再び全国的な新型コロナ感染者の増加が認められるようになりました。それに合わせて診療の検査件数、陽性者数も高止まりといった状況です。奄美全体でもまた増加傾向です。重症化するか否かというよりは自宅療養、自宅待機とならざるを得ないことが地域の方達にとっては最も大きな課題なのではないかと感じます。
そんな今週は新規陽性49件、陽性率41%でした。東京が増えてきていますし、これから夏休みですので、奄美大島内での流行状況にも注意が必要です。
7月に入り、感染対応も増加傾向ですが、感染対応以外の受診の方も増加傾向です。出来るだけ一人でも多くの人のニーズに応えつつ、診療の質を落とさないように心がけて日々の診療に取り組んでいます。今週末は3連休ですので、そこも含めて、診療所スタッフ全員で一丸となって引き続き緊張感を持って診療にあたらせていただきます。
そして、受診者数もさることながら、梅雨明けの奄美の日差しにガウン、マスク、手袋、フェイスシールドでの発熱対応は、なかなか汗が止まらない感じです。時々水分補給をしながらの診療になりますので、どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


