診療所をご利用の皆様。この1週間はみんなの診療所で新型コロナウイルス抗原検査を開始して以来最も厳しい1週間となりました。この1週間での総受診者数は557人、感染対応件数368人、抗原検査件数275件、抗原検査陽性152件でした。
1日17kmを診療のために歩行し、原は水分を取ったり、トイレに行ったりすることも困難な日々が続きました。それでも全ての受診者を受け入れることができず、途中で感染対応の受付を中止せざるを得ない状況が発生しており、ご来院いただいた方にご不便をおかけしている状況です。待ち時間も長くなり、トレイのお貸し出しでもできず、悩みながらの日々が続いています。
その中でも緊急での入院が必要な方や4回目コロナワクチン接種などもあり、非常に困難なオペレーションが続いています。この状況でも少しでも皆様に必要な医療が届けられるようにと共に歩んでくれているスタッフ、家族には本当に感謝しています。
そんな中ついに、新型コロナウイルス警戒レベルは『5』に引き上げられました。
https://www.city.amami.lg.jp/kikaku/koho/cov19info.html
通常診療と新型コロナ診療のバランスを取ることが全体として困難になってきている表れだと感じます。医療を提供する私たちも同時に感染するリスクも高い状況が続いており、いつ自宅療養や自宅待機が必要になってもおかしくない状況であることも、現在の状況に注意が必要な理由でもあります。
全例把握、自宅療養、自宅待機などが必要な間は今後ともしばらくこの状況が続くものと感じます。また、自宅での診断や内服が可能となれば医療機関への負荷も減少しそうです。その辺りは個々の医療機関の努力というよりは行政的な決断や方針転換が必要なことでもありますので、そのあたりの変化に注目してこれからの時間を過ごしたいと思います。
その間も、みんなの診療所はできることを出来るだけ提供していきたいと思います。
ご利用の皆様にはしばらくご不便をおかけする日々が続きそうですが、引き続きの応援、サポートよろしくお願いいたします。


