みんなの診療所をご利用の皆様にご案内です。
すでに報道でも、診療所ブログでもご案内の通り鹿児島県では9月20日から、新型コロナウイルス感染症発生届の届出対象が限定されます。
*65歳以上の方
*妊娠中の方
*入院が必要な方
*酸素投与や新型コロナウイルスに特異的な治療薬投与が必要な方
のみが届出対象となりそれ以外の方は1日ごとの診断人数のみを報告する形へと変わります。
それ以降も、感染者の自宅療養や、同居ご家族の濃厚接触者としての自宅待機が必要な状況は今まで通りです。
ですが、徐々に重症化リスクの高い方に重点的に医療資源や行政の資源のを投入する方向へとシフトし、新型コロナウイルス感染症以外の平時の医療とのバランスや日常生活とのバランスをとる方向へと動いていることを日々実感しています。
今後、冬が来ると、新型コロナウイルス感染症以外の様々感染症が増えてくるシーズンでもあります。その時に8月のようなコロナの波が来たら、おそらく奄美大島はその時以上に発熱対応/感染対応の方で外来が混雑することと思います。その時までに、今までとは異なる発熱対応、感染対応のあり方が必要だと感じています。
少し新型コロナウイルス感染症の波が落ちつつある今だからこそ、今後の大きな波へと備る意味で、みんなの診療所としても発熱対応、感染対応のあり方を変更することと致しました。
9月20日以降
小学生から65歳未満(妊娠中の方を除く)への
新型コロナウイルス抗原定性検査を行わない方針としました。
未就学児、65歳以上、妊娠中の方へは今まで通り必要に応じて抗原検査を行います。
診療所の新型コロナウイルス感染症検査についての考え方は従来から変わりません。詳細はこちらをご覧ください。
この変更は、以下の変化により、自己検査およびそのまま自宅での療養開始が可能となるからです。
1)9月20日から自宅や無料検査での新型コロナウイルス検査陽性の場合医療機関への受診なく陽性者としての登録、療養開始が可能となります
9月20日より自宅での自己検査や無料検査で陽性となった場合、鹿児島県陽性判定サイトにて陽性を確定させることで、医療機関への受診をすることなく陽性判定を受けることが可能となります。詳細は鹿児島県webサイトの以下のページからご覧いただけます。
<9月20日から,発生届の限定に伴い,検査・療養の流れが変わりました>
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/hasseitodoke-gentei.html
<鹿児島県陽性判定サイトについて>
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/yousei_hantei.html
<陽性と診断された方へ>
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/corona-youseisya.html
2)医療用新型コロナウイルス抗原定性検査キットがインターネットで購入可能になりました。
2022年8月の新型コロナ第7波では、多くの発熱や風邪症状の方で外来が大変混雑し、みんなの診療所においても、5~6時間待ちという状況がしばらく続きました。全国的に同様の状況を認め、医療現場の逼迫緩和のため自宅での自己検査体制の整備が進められてきました。こちらも既に診療所ブログでご案内した通りです。以下に過去ブログへのリンクをあらためてご紹介致します。
また、医療用抗原検査キットとして一般販売が承認承認されたキットの製品webサイトも下記にご紹介します。
<クリニテスト製品ページ>
https://www.clinitest.siemens-healthineers.com/jp/covid-19-antigen-self-test
こちらではネット販売しているサイトへのリンクも紹介されています
<SARS-CoV-2 ラピッド抗原テスト製品ページ>
https://diagnostics.roche.com/jp/ja/antigen-online.html
こちらは医療従事者向けもしくは企業向けの販売サイトへのリンクはありますが、一般ネット販売へのリンクはありません。しかし、製品名をgoogle検索していただくと様々なサイトがヒットします。
今後のために自宅検査をご検討の方はご購入を検討いただくのも一案かと思います。
3)みんなの診療所での症状のある方への抗原検査キット無料配布が可能となりました
発熱対応、感染対応の全国的な混雑や通常の医療への影響緩和のための対策として自宅での自己検査体制の整備が進められてきました。その一環として、医療機関での症状のある方への抗原検査キットの無料配布が可能となり、国から県を通して診療所に配送された検査キットが先日届きました。今後の冬の感染症シーズンへ向けて自己検査や医療機関への受診を経ない療養開始について奄美大島内での浸透をはかる意味でも、現在の感染状況が落ち着いているうちの診療体制変更が必要と考えました。また、その他の症状で来院される方との診療のバランス、診療スタッフへの感染リスク軽減対策などを総合的に判断しての決断です。
今まで行っていた診療所での検査の代わりとして小学生から65歳未満の方へは
*37.5℃以上の発熱のある方は発熱から24時間以上経過している
*37.5℃以上の発熱のない方はその他の症状が出始めてから24時間以上経過している
のどちらかを満たしている場合、1人1回の有症状期間につき1回に限り、みんなの診療所で新型コロナウイルス抗原検査キットを無料配布する事と致しました。(検査キットの無料配布は県からの配送分がなくなり次第終了とします。それ以降はネット購入などによる自己検査をお願い致します)
しばらく、新型コロナウイルス感染症を取り巻く環境は変化が続くことと思いますが、それに応じて必要な変更をみんなの診療所でも重ねていきたいと思います。これからのインフルエンザシーズンなどを見据えて、過度に発熱/感染対応の外来に受診者が集中しないようにするための対策ですので皆様のご理解を頂けましたら幸いです。