12月29日から1月3日までの年末年始診療期間が終了しました。
今年はインフルエンザが全く流行していない中でしたが、それでも延213名の方に受診して頂きました。
例年インフルエンザ流行期が年末年始にかかると1日100名程度を県立大島病院で対応さえて頂いていたことを考えると感覚的には非常に穏やかな年末年始診療でした。
また、2回の往診(1回は在宅での看取り)にも対応させて頂きました。

熱傷と帯状疱疹が多かったことがこの年末年始は印象的でした。
本日からは平常診療です
6:30~20:00で診療しております。
人が動けば感染症は動く
2021年が穏やかに過ぎますように
みんなの診療所スタッフの皆さま、原院長先生 あけしておめでとうございます!
年始の年賀状をありがとうございます。年末年始もたくさんの方が利用されたみたいで、本当に皆様の働きには頭がさがります。年末には僕の姪っ子も喘息でお世話になりました。原先生が、県病院に、様子をみにきてくれたようで、喜んでました。ありがとうございます。みなさんの頑張りで、島民(特に働きさかりの人たち)の、病院に対する、意識が変わって、気軽に病院を受診してもらえるような時代になり、突然の脳卒中、心筋梗塞などが少しでも減るようになってくれたらなと、遠く宇検村から応援しております。
P.S 宇検診療所にも建て替え計画がありあます。みんなの診療所のような、おしゃれな診療所にすべく、ノウハウをお聞きすることがあるかもしれませんが、その時はご協力をよろしくお願いいたします。 宇検診療所 スタッフ一同(文責;恵浩一)