久々のブログ投稿です。6月に入りに建物の引き渡し、電子カルテ設置、医療機器の搬入。家具の搬入、造園工事と続けて工事が進み、職員研修も並行して進んでいます。そして、すべの準備が概ね整いつつある、6月27日、28日の2日間。みんなの診療所の内覧会および、最終の職員研修である、永山由高さんをお招きしてのファシリテーション講座を行いました。
感染症対策には配慮し、入室時の検温、手指衛生、マスク着用にご協力いただき、換気を良好に保ちつつ内覧会および講座を行いました。また、あまり室内が密になるのを避けるために、地域の医療機関の皆様に向けてのご案内を除き内覧会のご案内をしておりませんでした。十分皆様にご連絡が行き届かなかった事ご容赦ください。

また、お越しいただいた方には簡単な診療所のご案内をお渡しさせていただきました。診療所の正式なパンフレットは現在制作中です。

そして、28日の午後からは永山由高さんによるファシリテーション講座を職員向けに開催していただきました。みんなの診療所が地域と一体化した存在になるためには欠かせない重要な方です。とても貴重な講座をありがとうございました。

これからまさに始まろうとする、みんなの診療所を地域の方々にご覧いただきとても光栄です。スタッフ一同、心を込めて診療に当たっていく所存です。まだ不慣れでお手間などを取らせてしまう場面もあるかもしれませんが、安全には最大限配慮し診療をいたします。地域の皆様に頼りにしていただける診療所となるよう、努力してまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。