診療所をご利用の皆様にご案内です。
当診療所は地域の皆様のニーズや他の医療機関の状況に出来るだけ柔軟に適応したいと考え、今まで診療所の在り方を変えてきました。
今後も必要に応じて、工夫や変更を重ねていきたいと考えていますが、現段階における診療所の様子を皆様と共有し、皆様が診療所の利用をご検討いただく際の参考となれば幸いです。
まずは、ポイントを列挙し、その後、詳細についてご説明いたします。
1)混雑する時間は午前中。特に土日祝日はその傾向が顕著です
2)混雑している時間帯はお一人にかけることのできる時間が短くなる傾向にあります
3)受診者が比較的少ないのは火曜日です
4)診療開始前あまり早く来院された方には診療開始時間頃再度ご来院いただくようにお声かけさせていただく場合があります
5)診療終了時間より少し余裕を持っての受診がおすすめです
6)天候不良時は発熱対応を中止することがあります
1)混雑する時間は午前中。特に土日祝日はその傾向が顕著です。
平日は朝8時~11時頃が、土日祝日は9~12時頃までが特に混み合います。その分、待ち時間が長くなる傾向にあります。また、重症患者さんや処置などが重なると混雑具合はより顕著となります。
2)混雑している時間帯はお一人にかけることのできる時間が短くなる傾向にあります。
混雑している時は、1日を通してそのペースで受診者が来院し続けても出来るだけお断りすることなく受け入れができるように、一人一人に対して向き合える時間はどうしても短くなる傾向にあります。
3)受診者が比較的少ないのは火曜日
週明け月曜日、休診前水曜日、休診後金曜日と比べると火曜日は比較的受診者が少ない傾向にあります。
4)診療開始前あまり早く来院された方には診療開始時間頃再度ご来院いただくようにお声かけさせていただく場合があります
以前、診療開始時にすでに駐車場に多くの車が待機し、受付順についてトラブルになったことがあります。また、診療開始時間を守って受診してくださった方を長くお待たせするのも心苦しいので、出来るだけ診療開始時間近くなってからのご来院をお願いできればと考えております。みんなの診療所は、限られた医療資源を『みんな』で仲良く使ってほしいと思っています。皆様のご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
5)診療終了時間より少し余裕を持っての受診がおすすめです。(早めに受付が終了となる場合があります)
地域の皆様の支えもあり、多くの方に診療所をご利用いただいていることは、診療所としてとても名誉なことです。その分、最近は診療終了直前まで多くの方にご来院いただくことも増えてまいりました。発熱対応は平日は16時30分、土日祝日は12時までの診療となります。また、通常診療は平日は18時30分、土日祝日は17時までです。その時間までに診察を終えることができないと判断した場合は、早めに受付終了となる場合があります。そのため、少しお時間に余裕を持ってご来院いただくことをお勧めいたします。
6)天候不良時は発熱対応を中止することがあります。
当診療所は、予防接種や健康診断などお元気な方の来院もあり、お年寄りや乳幼児の来院も多くみられます。そのため、新型コロナウイルス感染症が5類感染症となった後も、院内感染対策として、発熱対応は車内診察とさせていただいております。雨や強風、発雷などの場合は安全上の観点から発熱対応を一時的に中止する場合があります。ご了承ください。
