休診日の木曜日は診療所の定期報告です。
今週に入り、感染対応が必要な方の人数が、先週と比較し再度増加傾向です。しかし、その内容をみると胃腸炎症状の方も多く、抗原検査の陽性率をみると徐々に低下傾向です。感染対応以外にも傷の処置などの件数も1月頃と比較すると少し増えてきた印象です。1月は電話再診とさせて頂いた方も、2月は直接診療所へ足を運んでいただけるようになりつつあります。まだまだ新型コロナウイルス感染もじわじわと続いています。どうか体調の優れない方は無理に出勤や登校はせずに自宅でゆっくりと療養していただきたいと思います。また、それが可能となるよう職場の対応や、そのサービスを求める私たちの生活パターンにも工夫や変化が必要だと感じます。こんな時期ですので、この時期にあった生活の仕方にみんなでフィットしていくしかないと思います。それぞれがそれぞれの持ち場で小さなことを積み重ねていきましょう。みんなの診療所も診療所としてできることをコツコツ続けていきたいと思います。



